ゴキブリの生態
ゴキブリは約3億年前から棲息していることで「生きた化石」とも言われており、 その生命力は頭を切り落としても数週間は生存し続けることが出来るぐらい測り 知れないものです。国内では約50種のゴキブリが棲息しており、その中でも クロゴキブリ、チャバネゴキブリ、ワモンゴキブリなどが家屋内で多く見られ ます。
クロゴキブリ | チャバネゴキブリ | ヤマトゴキブリ | ワモンゴキブリ | |
---|---|---|---|---|
体 長 |
||||
30〜40mm | 10〜12mm | 25〜35mm | 40〜48mm | |
活 動 域 |
家屋内で最もよく見られる種で木材、コンクリートの造りに問わず出没する | 寒さに弱い為、暖房設備の整ったホテル、飲食店、病院などでよく見られる | 主に森林などの野外に棲息するが、木造の家屋、納屋などにも棲み着く | 沖縄、九州南部などの熱帯地に棲息していたが、都市部のマンホール、下水にも棲息する。 |
卵 鞘 |
卵の数が20〜28 | 卵の数が30〜40 | 卵の数が10〜20 | 卵の数が8〜15 |
卵 期 間 |
30〜47日間 | 20〜30日間 ※1 | 27〜35日間 | 35〜40日間 |
幼 虫 期 間 |
8〜10ヶ月間 | 2〜3ヶ月間 ※1 | 7〜10ヶ月間 | 6〜12ヶ月間 |
寿 命 |
雄 2〜3ヶ月間 雌 5〜6ヶ月間 |
6〜7ヶ月間 | 雄 3〜4ヶ月間 雌 5〜6ヶ月間 |
6〜24ヶ月間 |
※1 ゴキブリは基本的に繁殖力が高く「1匹居たら何十匹居る」と言われているぐらいですが、
その中でもチャバネゴキブリは2、3カ月で成虫、つまり卵が埋める状態にまで成長するので
ゴキブリの中でも群を抜く繁殖力を持っています。
ゴキブリの被害
なんといっても一目見ただけで不快になる心的被害が初めに挙げられます。衛生的被害もいくつか挙げられ、トイレや下水など至るところで走り回るので、ゴキブリ自体が不潔です。
食中毒の原因のサルモネラ菌などの病原体を運ぶとも言われており、戸棚にしまってある食器にいつの間にか菌が付着しているということもあります。
更にアレルギーを引き起こす原因になるとも言われており、ゴキブリの糞、死骸などがハウスダストとなって空気中を漂い、それを吸いこむことによって引き起こされるとされています。
料金案内
万が一再発した場合、下記をご覧ください。
※保証に関しましては穴埋め、消毒をご依頼された時に限ります。
※お客様宅の状態、周囲の環境によっては保証が付けられない場合がございます。
※施工を行った箇所以外から再発した場合は保証対象外となります。
※相見積に関しましては他社の正規の見積書(捺印入)が必要となります。